「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」が、番組初となる有観客イベントを2022年7月17日(日)に開催することが決定しました!
その名も…
「イケボ王国の建国一周年祝賀記念式典でありますっ!!」
イケボ王国の建国から大体一周年ということで祝賀記念式典を開催!
普段は声優だけが住む国「イケボ王国」ですが、記念式典の日だけはだれでも入国OK。
ご来賓の皆様と一緒に、番組名物のあの企画やイベントならではの特別企画に挑戦しちゃいます!
式典には、初代イケ王・神尾晋一郎 & 二代目イケ王・佐藤拓也が参戦!
ガヤドリ寮の若い衆も全員参加しちゃいますよ〜!
イケボ王国史上最高に熱い夜を過ごしましょう!!
▼イベント概要
イベント名:「イケボ王国の建国一周年祝賀記念式典でありますっ!!」
開催日:2022年7月17日(日)
時間:開場 19:00/開演 19:30
出演者:
神尾晋一郎、佐藤拓也
柳原哲也(アメリカザリガニ)
林瑞貴、浦和希、折原秋良、梅田修一朗
上西哲平、石田流星、太田海音、木村太飛
▼特典グッズについて
入国(会場観覧)チケットは豪華特典グッズ付!
ご来賓の皆様にお渡しするのは…「イケボ王国粗品セット」!!
【封入内容】
◆エンブレム型フェイスペイントシール(105×74mm)
◆イケボ王国マフラータオル(210×1100mm)
◆イケボ王国手旗(210×300mm)
◆上記3点が入った粗品BOX(300×210×60mm)
▼チケット販売について
①特典付入国(会場観覧)チケット
料金: ¥8,500+税
◆先行抽選期間:6月24日(金)12:00〜6月28日(火)23:59
(※抽選結果は6月29日(水)18:00を予定しています)
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※特典は会場でのお渡しとなります。
②特典付入国(会場観覧)チケット/2階後方席・ベンチシート
料金:¥8,000+税
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※特典は会場でのお渡しとなります。
※一般販売のみのご案内となります。
③入国(会場観覧)チケット
料金:¥6,000+税
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※一般販売のみのご案内となります。
④【配信】特典付視聴チケット
料金:¥5,500+税
◆販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)23:59
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
※特典は後日郵送(9月中旬頃)となります。
⑤【配信】視聴チケット
料金:¥3,500+税
◆販売期間:7月1日(金)12:00〜8月11日(木)21:00
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
さらに、昼には別のイベントとして、
「イケボライブ!!〜声優×芸人 朗読会 ※ただし朗読会ではありません〜」
もご用意しております!
出演者:木島隆一、駒田航、野島裕史、羽多野渉
アメリカザリガニ
次回9月21日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに佐藤拓也さんが出演!
これまでガヤラボに登場してきた所長(CV:佐藤拓也)とは別人です(´∇`)
ということで、今回は超ウルトラスーパーイケボ声優佐藤拓也さんから「アドリブ力」をテーマに声優技術を学ぶべく、穴埋め朗読や最終回ならではのサプライズ企画を実施しちゃいます!
また、緊急告知のため特別に今回はほぼほぼ全編無料でお届けしちゃいます!
最後にはニコニコチャンネル会員限定コーナーもあるため、有料会員の方は是非ニコニコチャンネルでご視聴ください(*^^*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
次回8月10日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに田丸篤志さん、そしてVTRでは佐藤拓也さんが出演!
なんでも以前ガヤラボスタッフが田丸さんとご一緒したときに、その愛され力にやられたんだとか…。
ということで、今回は「愛され力」をテーマに声優技術を学ぶべく、
キニイラレロ選手権やクセスゴ方言愛されチャレンジなどを実施しちゃいます!
新人研究員たちの実験台となる田丸さん…果たしてどんな実験が待っているのでしょうか…(*´艸`*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
次回7月13日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに畠中祐さん、そしてVTRでは佐藤拓也さんが出演!
畠中さんといえば…その圧倒的な表現力(あとトーク力…)が魅力的!
ということで、今回は「表現力」をテーマに声優技術を学ぶべく、
即興ガヤレコや喜怒哀楽歌唱力テストなどを実施しちゃいます!
新人研究員たちの実験台となる畠中さん…果たしてどんな実験が待っているのでしょうか…(*´艸`*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
次回6月8日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに神尾晋一郎さん、そしてVTRでは佐藤拓也さんが出演!
神尾さんといえば…低音セクシーボイスが魅力的…
ということで、今回は「大人の魅力」をテーマに声優技術を学ぶべく、
ダミヘセクシーボイス朗読やマジックTikTokなどを実施しちゃいます!
レギュラー新人声優たちの実験台となる神尾さん…果たしてどんな実験が待っているのでしょうか…(*´艸`*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
次回5月11日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに伊東健人さん、そしてVTRでは佐藤拓也さんが出演!
伊東さんといえば…声の良さはもちろん、人柄!優しさ!相談力!!
ということで、今回は「聞く力」をテーマに声優技術を学ぶべく、
ダミーヘッドマイク相談室やTikTok撮影会などを実施しちゃいます!
レギュラー新人声優たちの実験台となる伊東さん…果たしてどんな実験が待っているのでしょうか…(*´艸`*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
次回4月27日(火)20時〜生配信!
今回はゲストに沢城千春さん、そしてVTRでは佐藤拓也さんが出演!
沢城さんにちなんで「天然」をテーマに声優技術を学んでいくんだとか…?
レギュラー新人声優たちの実験台となる沢城さん…果たしてどんな実験が待っているのでしょうか…(*´艸`*)
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
ニコニコチャンネル「ガヤラボ」はこちら(全編/チャンネル会員は無料)
テレ東声遊会YouTubeはこちら(前半/無料)
池袋ミラーワールドはこちら(前半/無料)
新配信番組「ガヤラボ-声優研究所-」が、4月13日(火)よりスタートします!
出演者は、昨年好評だった新人声優バラエティ「ガヤドリ寮」のレギュラーメンバー4名が続投!
新たに佐藤拓也さんをお迎えして、皆様に楽しんでいただける番組づくりを精一杯がんばります!!
「ガヤラボ」とは…
新人声優たちが所長(佐藤拓也)の指示のもと、
ゲスト声優を実験台して「声優にまつわる研究」を行う秘密の施設…。
それが『ガヤラボ-声優研究所-』だ!
初回は4月13日(火)20:00-生配信!
その後も月1で豪華ゲストをお呼びして生配信を行っていくので、
ぜひチャンネル登録よろしくおねがいします(*^^*)
「ガヤドリ寮」をご視聴いただいた皆さまへ
9月末のオーディションから始まり、2ヶ月間の特訓。
待ちに待った大舞台ー「イケボライブ」。
そして迎えた卒寮式。
ここまで約3ヶ月間、ともに笑い、ともに泣き、ともに応援してくれた視聴者のみなさま。
本当にありがとうございました!
レギュラーがあの4人に決まってから、現場に4人がそろって集まったのは7回でした。
たった7回とは思えないほどの仲の良さは、彼らが持つ天性の才能だと思います。
4人の仲の良さがうつったかのように現場も常に大盛りあがり。
楽屋に響く4人の会話を盗み聞きして、スタッフも笑い合う、そんな日々でした。
これからも4人は同じ「声優」という戦場で“切磋琢磨”します。
ガヤドリ寮が終わっても、この4人が活躍する姿を末永く応援してくださると嬉しいです。
そして、4人がまた揃う日には、
温かい声援で迎え入れていただけるよう、よろしくおねがいします!
最後に…最後になりますが…
番組アンケートにご協力お願いします!!!
アンケートはこちら
12月15日に配信予定の「ガヤドリ寮」第8話は、ガヤドリ寮最終回・卒寮式の様子をお届けします。
「イケボライブ!!2」を無事に走りきったガヤドリ寮のメンバー。
そして、訪れる別れのとき。
ガヤドリ寮のメンバーは「卒寮」します。
12月15日(火)20:00~生配信
※いつもと配信時間が異なるためご注意ください。
彼らの最後の「切磋琢磨する」姿をぜひご覧ください。
前半パートは無料、後半はニコニコチャンネル「ガヤドリ寮」会員の方のみとなっております!初月無料キャンペーン中ですので、この機会にぜひ…!
「ガヤドリ寮」の詳細はこちら
「ガヤドリ寮」の配信はニコニコチャンネルで