イベント「イケボ王国の建国一周年祝賀記念式典でありますっ!!」の開催を記念して、当日の会場となるシアターミクサをバーチャル上に完全再現した、「バーチャルシアターミクサ」でバーチャル展示を開催します!
番組終了から半年経った今だからこそ、「こんなことあったな〜」と懐かしんでいただける名場面をご用意させていただきました。
イベント会場の下見がてら是非遊びに来て下さい!
※ご入場には池袋ミラーワールドへの会員登録(無料)が必要です。
※PCまたはVRゴーグルでのご入場を推奨しております。
さらに、シアターミクサで開催するイベントをご紹介する「バーチャルミクサラジオ」のゲストとして、2夜連続でガヤドリ寮が出演します!
第1夜:7月14日(木)20:00-20:30
【出演】林瑞貴、折原秋良、梅田修一朗
第2夜:7月15日(金)20:00-20:30
【出演】上西哲平、石田流星、太田海音、木村太飛
場所:バーチャルライブカフェミクサ
※上記の様子はYouTubeでも視聴することができます。
参加方法は2種類ございます。
①バーチャルライブカフェミクサで参加する
直接出演者のアバターと交流を行うことができます。参加人数が少数に限られているため、参加を希望される方は以下の手順でお申し込み下さい。
【バーチャルライブカフェミクサでの参加方法】
1.以下のTwitterアカウントをフォロー
https://twitter.com/tx_onepig
2.上記アカウント宛にDMをお送り下さい。
その際に、必ずどちらの部に参加を希望されるかご記入下さい。
(例:第1夜参加希望です)
3.定員内の場合はDMにてそのまま会場URLをお送りします。定員を超えてしまった場合は、恐れ入りますがYouTubeでお愉しみいただけますと幸いです。
【注意事項】
・スマートフォンは視聴環境が不安定になる可能性があるため、必ずPC(またはVRデバイス)でご参加頂ける方のみお申し込みいただけますと幸いです。
・ご参加には池袋ミラーワールドへの会員登録(無料)が必要です。
②YouTubeで視聴する
以下URLより生配信を実施します。①の定員を超えてしまった方は是非こちらでご視聴いただけますと幸いです。
第1夜視聴ページ:https://youtu.be/L5q67xcUpvs
第2夜視聴ページ:https://youtu.be/IyZlsLWXlh4
本番中はYouTubeのチャットも拝見しているので、沢山コメントをお送り頂けると嬉しいです!
また、今回のイベント用にガヤドリ寮7名(林瑞貴、折原秋良、梅田修一朗、上西哲平、石田流星、太田海音、木村太飛)がデザインしたアバターを、期間限定無料配布しております。ぜひチェックしてみてください!
全9回にわたって、声×笑いのエンターテインメントをお送りしてきた
声優と芸人の異色タッグイベント「イケボライブ!!」。
この度、第10回の開催が決定しました!
これまでの集大成としてお届けするのは…まさかの朗読会!
なのに、「※ただし朗読会ではありません」!?
新感覚の実験的朗読会をぜひご体感下さい!
▼イベント概要
イベント名:「イケボライブ!!〜声優×芸人 朗読会 ※ただし朗読会ではありません〜」
開催日:2022年7月17日(日)
時間:開場 12:30/開演 13:00
出演者(※五十音順):
【声優】
木島隆一
駒田航
野島裕史
羽多野渉
【芸人】
アメリカザリガニ
▼特典グッズについて
会場観覧チケットは豪華特典グッズ付!
【封入内容】
◆イケボライブ!!〜声優×芸人 朗読会 ※ただし朗読会ではありません〜
イベントオリジナルTシャツ(出演者着用モデル/Lサイズ)
◆イベント終了まで開けてはいけないシークレットカード(A5サイズ)
▼チケット販売について
①特典付会場観覧チケット
料金: ¥8,500+税
※特典は会場でのお渡しとなります。
②特典付会場観覧チケット/2階後方席・ベンチシート
料金:¥8,000+税
※特典は会場でのお渡しとなります。
③会場観覧チケット
料金:¥6,000+税
※一般販売のみのご案内となります。
④会場観覧チケット/2階後方席・ベンチシート
料金:¥5,500+税
※一般販売のみのご案内となります。
④【配信】特典付視聴チケット
料金:¥5,500+税
◆販売期間:〜7月17日(日)23:59
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
※特典は後日郵送(9月中旬頃)となります。
⑤【配信】視聴チケット
料金:¥2,500+税
◆販売期間:〜8月11日(木)21:00
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
さらに、夜には別のイベントとして、
「イケボ王国の建国一周年記念祝賀式典でありますっ!!」
もご用意しております!
「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」が、番組初となる有観客イベントを2022年7月17日(日)に開催することが決定しました!
その名も…
「イケボ王国の建国一周年祝賀記念式典でありますっ!!」
イケボ王国の建国から大体一周年ということで祝賀記念式典を開催!
普段は声優だけが住む国「イケボ王国」ですが、記念式典の日だけはだれでも入国OK。
ご来賓の皆様と一緒に、番組名物のあの企画やイベントならではの特別企画に挑戦しちゃいます!
式典には、初代イケ王・神尾晋一郎 & 二代目イケ王・佐藤拓也が参戦!
ガヤドリ寮の若い衆も全員参加しちゃいますよ〜!
イケボ王国史上最高に熱い夜を過ごしましょう!!
▼イベント概要
イベント名:「イケボ王国の建国一周年祝賀記念式典でありますっ!!」
開催日:2022年7月17日(日)
時間:開場 19:00/開演 19:30
出演者:
神尾晋一郎、佐藤拓也
柳原哲也(アメリカザリガニ)
林瑞貴、浦和希、折原秋良、梅田修一朗
上西哲平、石田流星、太田海音、木村太飛
▼特典グッズについて
入国(会場観覧)チケットは豪華特典グッズ付!
ご来賓の皆様にお渡しするのは…「イケボ王国粗品セット」!!
【封入内容】
◆エンブレム型フェイスペイントシール(105×74mm)
◆イケボ王国マフラータオル(210×1100mm)
◆イケボ王国手旗(210×300mm)
◆上記3点が入った粗品BOX(300×210×60mm)
▼チケット販売について
①特典付入国(会場観覧)チケット
料金: ¥8,500+税
◆先行抽選期間:6月24日(金)12:00〜6月28日(火)23:59
(※抽選結果は6月29日(水)18:00を予定しています)
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※特典は会場でのお渡しとなります。
②特典付入国(会場観覧)チケット/2階後方席・ベンチシート
料金:¥8,000+税
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※特典は会場でのお渡しとなります。
※一般販売のみのご案内となります。
③入国(会場観覧)チケット
料金:¥6,000+税
◆一般販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)18:00
※一般販売のみのご案内となります。
④【配信】特典付視聴チケット
料金:¥5,500+税
◆販売期間:7月1日(金)12:00〜7月17日(日)23:59
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
※特典は後日郵送(9月中旬頃)となります。
⑤【配信】視聴チケット
料金:¥3,500+税
◆販売期間:7月1日(金)12:00〜8月11日(木)21:00
※アーカイブ配信は8月11日(木)23:59までです。
さらに、昼には別のイベントとして、
「イケボライブ!!〜声優×芸人 朗読会 ※ただし朗読会ではありません〜」
もご用意しております!
出演者:木島隆一、駒田航、野島裕史、羽多野渉
アメリカザリガニ
昨年10月クールに放送した声優バラエティ『イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!』の、Blu-ray BOXを制作するかもしれない?プロジェクトは、7月19日(火)をもって終了致しました。
目標である150セット以上には残念ながら達成しませんでしたが、もともと円盤化の予定が無かった『イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!』に円盤化の夢を見せてくださった方々に心から感謝しております。
またどこかでイケ王、じいや、そしてガヤドリ寮の若い衆を思い出して頂けると嬉しいです!円盤化は見送りとなりましたが、本編は現在ニコニコチャンネルでも配信しておりますので、そちらでお愉しみ下さい。
【ご予約頂いたお客様へ】
7/20(水)18時より、順次払い戻し手続きを行わせていただきます。
お客様側での手続きは不要となっております。
ご不明点がある場合はこちらのお問い合わせフォームまでお願いします。
【Blu-ray BOX概要】
【パッケージ画像】(※パッケージデザインは変更となる場合がございます。)
【封入映像内容】
■『イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!』本編全11話(約255分)
■特典映像①未公開&収録裏マル秘映像(約15分)
■特典映像②Blu-ray特別企画!イケボ王国かるたに挑戦!?(尺未定)
【特典商品封入内容】
■Blu-ray BOX三方背ケース+4Pブックレット
■イケ王の肖像画ポストカードセット(4枚セット)
■あなただけのナンバリング付イケボ王国国民証(A5サイズ)
■イケボ王国かるた(全90種)
■イケボ王国かるた読み札CD(出演者:神尾晋一郎、佐藤拓也、森久保祥太郎)
【販売価格】
19,800円(税込)
【予約受付期間】
2022年6月17日(金)〜7月19日(火)
【発送時期】※制作・発売決定の場合
2022年9月下旬ごろ
→終了いたしました。沢山のご予約をありがとうございました。
パーソナルカラーを擬人化した、 春汰(CV:天﨑滉平) 夏生(CV:石谷春貴) 千秋(CV:白井悠介) 真冬(CV:中島ヨシキ) の4人の男子大学生たち。
メイクサークルに所属する彼らが、あなたに似合うメイクを教えてくれるんだとか…。
2021年夏の初回配信後、皆様のご声援のおかげで第二弾の制作が決定!
ダミーヘッドマイクを使った囁くメイク講座で、四方八方からメイクのやり方をお届けしちゃいます。
日時:2022年3月22日(火)18:00-
出演者:天﨑滉平・石谷春貴・白井悠介、中島ヨシキ(※収録出演)
YouTubeにて無料生配信!
さらに、池袋ミラーワールド内バーチャルサンシャインシティでは『ボクがキレイにしてあげる』特別展示や、同じく池袋ミラーワールドでは生配信終わりに出演者も交えたバーチャル二次会も実施予定。
池袋ミラーワールドに会員登録(無料)してお試し下さい!
※スマートフォン、PC、VRデバイスから、ブラウザで入ることができます。(アプリ・ソフト等のダウンロードは不要です)
▼YouTube視聴ページ
https://youtu.be/3thUGap9w8s
※宜しければリマインダーとチャンネルの登録をお願いします。
▼池袋ミラーワールド公式サイト
https://www.mworld.jp/
※事前に会員登録を行って頂くと、当日の参加がスムーズになります。
SNSを通じて募集したアイデアをもとに、物語を制作する読者参加型企画『むすぶんこプロジェクト』。
できあがった物語には声優が命を吹き込み、朗読劇としてお届けします!
第1弾として、2021年4月から制作を開始したのは『ワタシにない100をもつキミと、キミにない1をもつワタシ。』
完璧な彼氏をもつ主人公・ツムグ。でも彼女は思っていた。
「…こんなに空っぽなワタシのどこが好きなんだろう」。
誰もが一度は感じる“自信のないワタシ”
誰もが一度は夢見る“理想のキミ”
読者の方それぞれがもつ共感を組み合わせて、新しい物語を生み出します。
【イベント概要】
▼開催日時
第1部:3/11(金)、第2部:3/12(土)、第3部:3/13(日)
▼出演者
第1部:ファイルーズあい(ツムグ役)、阿部敦(ミナト役)、白井悠介(アオイ役)
第2部:ファイルーズあい(ツムグ役)、濱健人(ミナト役)、葉山翔太(アオイ役)
第3部:徳井青空(ツムグ役)、田丸篤志(ミナト役)、梅田修一朗(アオイ役)
▼視聴チケット料金
①通常チケット:3,500円(税込)/部
②特典付チケット:6,000円(税込)/部+送料
朗読劇台本+キャラクター缶バッジ3種
③特典付3部通しチケット:10,000円(税込)+送料
※全ての公演をお楽しみいただけます。
※特典は②と同様です。
▼アーカイブ配信期間
3月31日(木)23:59まで
本編はPIA LIVE STREAMにて疑似生配信。(※収録映像を放映します)
チケットの発売は3/4(金)〜チケットぴあにて発売。
「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」
最終回の放送を記念して、12月21日(火)18:00より池袋ミラーワールド内にて特設パネルの展示を開始しました!
場所はバーチャル池袋西口にて開催中の「テレ東アニメパーク」内!
背面パネルをクリックすると、「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」オンラインガチャの無料チケット「じいやのお年玉チケット」が当たるプレゼントキャンペーンも実施しておりますっ!!
この機会に是非ご応募ください!
【遊び方】
①池袋ミラーワールドにログイン後、「遊びに行く」ボタンをクリック!
(会員登録がまだの方は新規会員登録(無料)を行ってください)
②空間に入ったら、「バーチャル池袋駅西口」を目指します。
③バーチャル池袋駅西口についたら、矢印に沿って進みます。
④イケボ王国のブースはこちら!
「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」のオンラインガチャが12/21(火)に発売決定!
イケ王の肖像画キャンバスアートをはじめ、ハズレ無しの豪華グッズが目白押し(*´ω`*)
さらに発売を記念して、「池袋ミラーワールド」ではオンラインガチャが無料で引ける「じいやのお年玉チケット」が50名様に当たるプレゼントキャンペーンも開催!
簡単に応募できるので、ぜひ参加してみてください!
12月7日(火)20:00〜、「ガヤドリ寮2021」最終回を生配信!
舞台は、国民すべてが声優の国「イケボ王国」。
イケ王が棲むお城を舞台にした地上波番組「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」の放送と合わせて、国民が暮らす城下町での生活を描く配信番組「ガヤドリ寮2021」の配信が開始!
若手声優たちが住むガヤドリ寮では、明日のイケ王を目指し、「ガヤドリ寮訓6箇条」に従って毎回声優力を磨きます。
最終回には、ガヤドリ寮1期生から浦和希&林瑞貴がゲストに参戦! 前半では演技力を学び、後半では若手声優たちによるガチ反省会を開催します…(´・ω・`)
ご視聴はこちら
YouTubeチャンネル登録もよろしくおねがいします(*^^*)
11月23日(火)20:00〜、「ガヤドリ寮2021」第5話を生配信!
舞台は、国民すべてが声優の国「イケボ王国」。
イケ王が棲むお城を舞台にした地上波番組「イケボ王国の王様がヒマをもてあましておりますっ!!」の放送と合わせて、国民が暮らす城下町での生活を描く配信番組「ガヤドリ寮2021」の配信が開始!
若手声優たちが住むガヤドリ寮では、明日のイケ王を目指し、「ガヤドリ寮訓6箇条」に従って毎回声優力を磨きます。
第五回のテーマは「対応力」!!
声優たるもの、どんな場面でも与えられた環境や条件、そして役柄に対応していかなければならない…。
そこで、今回は狩野翔さんが寮に遊びに来てくれました! 狩野さんから対応力を吸収すべく、千両アクターや記者会見シミュレーションバトルに挑戦!
ご視聴はこちら
YouTubeチャンネル登録もよろしくおねがいします(*^^*)