アフィリエイト広告を利用しています

ばけばけ トピックス

朝ドラ「ばけばけ」モデル一覧|登場人物の実在の人物を徹底紹介

2025年後期のNHK朝ドラ「ばけばけ」には、ヒロイン・松野トキをはじめ、実在の人物をもとにしたキャラクターがたくさん登場します。

この記事では、ばけばけの登場人物とモデルとなった人物を一覧でご紹介。

あわせて主要キャラクターの背景も解説していきます。

 

ばけばけの実在モデル一覧!登場人物、キャストとモデル対応早見表

朝ドラ「ばけばけ」に登場する人物の多くには、実在の人物をモデルとしたキャラクターが描かれています。

ここではキャストとモデル人物を一覧表にまとめました。

(ストーリーは原作があるわけではなく、フィクションとして制作されています。)

役名 キャスト モデル人物
松野トキ 髙石あかり(少女期:福地美晴) 小泉セツ(節子)
レフカダ・ヘブン トミー・バストウ 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) セツの夫
松野司之介 岡部たかし 稲垣金十郎 セツの養父
松野フミ 池脇千鶴 稲垣トミ セツの養母
松野勘右衛門 小日向文世 稲垣万右衛門 セツの養祖父
山根銀二郎 寛一郎 前田為二 セツの最初の夫
江藤安宗 佐野史郎 籠手田安定 鳥取県知事
雨清水傳 堤真一 小泉湊 セツの実父
雨清水タエ 北川景子 小泉チエ セツの実母
雨清水三之丞 板垣李光人 小泉藤三郎 セツの実弟
錦織友一 吉沢亮 西田千太郎 セツと八雲との仲をとりもつ
イライザ・ベルズランド シャーロット・ケイト・フォックス エリザベス・ビスランド 小泉八雲の伝記を書く
花田平太 生瀬勝久 富田太平 旅館の主人
花田ツル 池谷のぶえ 富田ツネ 旅館の女将
ウメ 野内まる お信 旅館の女中
錦織丈 杉田雷麟 西田精 西田千太郎の実弟
正木清一 日高由起刀 石原喜久太郎・落合貞三郎 八雲の教え子
小谷春夫 下川恭平 大谷正信・藤崎八三郎 八雲の教え子

 

スポンサーリンク

ばけばけ|主要人物の実在モデルを解説

それでは、ドラマに登場する重要なキャラクターについて、実在モデルの背景を交えながらみていきたいと思います

松野トキ(実在モデル:小泉セツ)

ばけばけのヒロイン・松野トキのモデルは、小泉セツです。

島根県松江に生まれ、没落した武家の娘として育ったセツは、強い心と豊かな感性をあわせ持つ女性でした。

後に作家・小泉八雲と結婚し、生涯にわたって彼を支え続けます。その存在は、八雲の創作や日本文化の紹介に大きな影響を与えたとも伝えられています。

小泉セツとはどんな人?朝ドラばけばけヒロインのモデルになった女性の生涯

 

レフカダ・ヘブン(実在モデル:小泉八雲/ラフカディオ・ハーン)

朝ドラばけばけでトキの夫となるレフカダ・ヘブンのモデルは、ラフカディオ・ハーン(日本名・小泉八雲)です。

八雲はアイルランド出身で、日本に渡って日本文化・怪談などを題材に作品を残した作家。

八雲は怪談の再話や日本の伝承を英語圏に紹介する活動を精力的に行い、「日本の面影」などの著作を通じて日本文化を海外に伝えました。

 

松野司之介・フミ・勘右衛門(実在モデル:稲垣家の人々)

司之介・フミ・勘右衛門は、稲垣家の人々をモデルに据えたキャラクター群です。

実際に小泉セツは幼いころ、稲垣金十郎と妻トミの養女となり、その家で育ちました。

祖父格の万右衛門も含め、家族みんながセツの成長を支えたと伝わっています。ドラマでは、彼らがセツの生い立ちを彩る存在として描かれるでしょう。

⇒ 小泉セツと稲垣家の関係|なぜ養子に出された?養父母や家柄も「ばけばけ」深掘り

 

スポンサーリンク

山根銀二郎(実在モデル:前田為二)

山根銀二郎のモデルは、前田為二です。

小泉セツは18歳ごろに前田為二と結婚しましたが、生活は順調とはいかず、やがて為二は家を離れてしまいました。

セツにとっては大きな試練となったこの出来事が、ドラマの中では彼女の苦悩や強さを描く重要な場面につながっていきそうです。

 

雨清水傳・タエ・三之丞(実在モデル:小泉セツの実家)

雨清水傳・タエ・三之丞は、小泉セツの生家をモデルにしたキャラクターです。

実父の小泉湊、実母のチエ、そして弟の藤三郎がそのもとになっています。

家族はセツにとってかけがえのない原点でした。

ドラマでは、幼少期のセツを支える家族として、彼女の成長に影響を与える大切な存在として描かれるでしょう。

 

錦織友一(実在モデル:西田千太郎)

錦織友一のモデルは、西田千太郎です。

西田千太郎は松江の名士で、小泉八雲とも親しく交流していました。

八雲が松江で英語教師をしていた頃、西田家は文化や学びの場としても重要な役割を果たしたと伝わっています。

ドラマでは、友一が八雲とセツの結婚を後押しし、松江での文化活動をつなぐ存在として描かれるでしょう。

 

スポンサーリンク

ばけばけ|松江ゆかりの人々・周辺人物の実在モデル

ドラマ「ばけばけ」では、トキや八雲を支える松江の人々も見どころです。

文化人や支援者、そして教え子たちまで、物語を彩るキャラクターの実在モデル背景をまとめました。

 

花田平太・ツル・ウメ(松江の旅館関係者)

花田平太・ツル・ウメは、八雲が松江で滞在した旅館「美保館」に関わる人々がモデル。

主人の平太は気さくで人情味あふれる人物、女将のツルは面倒見の良さで八雲を迎え入れ、女中のウメは素朴で温かな存在として描かれます。

異国から来た八雲が松江の暮らしに馴染んでいく様子を、彼らがそっと支えていたのです。

 

イライザ・ベルズランド(実在モデル:エリザベス・ビスランド)

ベルズランドのモデルは、八雲の伝記を著したジャーナリスト・作家エリザベス・ビスランド。八雲の足跡や人柄を文章に残し、世界に広めた人物です。

ドラマでは、八雲を“記録する人”として登場し、彼の生き方を別の角度から照らす存在になりそうです。

物語の語り部のような役割を担うのも楽しみですね。

 

教え子たち(石原喜久太郎・大谷正信 ほか)

小泉八雲の教え子たちも、物語の重要なピース。石原喜久太郎や大谷正信など、若き学生たちは、八雲から学んだことを胸に成長していきました。

彼らは師弟という枠を超え、八雲の思想や感性を受け継ぐ存在。ドラマの中では、未来へとつながる希望の象徴として描かれるでしょう。


以上、朝ドラ「ばけばけ」に登場する人物の実在モデルを一覧にしてご紹介しました。

ばけばけ登場人物の多くは、松江や小泉家にゆかりのある実在の人々をモデルにしたものと思います。

ヒロイン・小泉セツをはじめ、八雲を支えた家族や仲間、旅館の人々や教え子たちまで、それぞれの背景を知ることでドラマの世界がより深く楽しめますね。

 

この記事では今後も、新たに明らかになるモデル人物やキャラクターの情報を追記していきます。放送とあわせてチェックしていただけると嬉しいです。

こちらもCHECK

-ばけばけ, トピックス